2019年02月07日 残念ながら、不採用でした 昨日、療育センターからA4判の封筒が郵送されてきました。 中身は不採用通知書と返却された履歴書。 うーん、残念。 やっぱり、あがり症なので面接での印象が悪かったのか。 女性の方も面接に来ていたので、比較されてしまったかも・・・。 児童関係は、やっぱり男性高年齢者にはハードルが高いのか? 昨日はいろいろ考え、眠れませんでした。 しかし、まだまだ諦めません。 一発で決まるなんて、虫が良すぎますからね。
2019年02月03日 14、5年ぶりの面接を受けて来ました みなさん、こんにちは。 今週は、14、5年ぶりの面接を受けて来ました。 ご存知のように、私は60歳の年度末をもって定年退職の道を選択し、児童福祉分野での再就職を目指しています。 履歴書を提出して書類選考を一応通過していましたが、先週やっと面接まで漕ぎ着けました。 自分は60歳なのに、4人の面接官の質問にあがりまくって、結果がどう出るか不安です。 「やっちまった」、かもしれません。もともと、面接は苦手なんです。 鋭い質問、厳しい質問に、的確に答えられたかどうか・・・。 週明け、郵送で結果が通知されるとの事、保育士試験の合格を待つ心境とまったく同じです。